Kindle Unlimitedのおすすめギター教則本まとめ

こんにちわ。sirenです。
Amazonの定額雑誌読み放題のKindle Unlimitedで、ギター教則本や雑誌も読めちゃいます。

インプットを増やそうと思い、先月からKindle Unlimitedという、月額で本が読み放題になるサービスを利用しています。
私は仕事の学習に関する本や、嫁はディズニープラスという雑誌を読んだりしていますが、バンドマンにも嬉しいことに、かなりの数の音楽本もKindle Unlimitedに加入していれば無料で読める(2020/8/11時点で750冊。)ことに気づきましたので、紹介してみたいと思います。

※以下に貼っているAmazonへのリンクは、Kindle Unlimited加入者のみ0円で購入できます。入っていない方は通常価格なのでご注意!
Kindle Unlimitedの使い方は一番下にリンクを張っておきます。

目次

ギター教則本

地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ

まずここを紹介したいのですが、このブログでもおなじみ・あの小林信一さんの超絶プレイギター教則本「地獄のメカニカルトレーニングフレーズ」シリーズが全品無料で読めてしまいます。

以下全て0円で読めることを確認しました。
三冊は既に紙で持ってるんですが、こんなに出てたんですね・・・。

  • ギター・マガジン 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ
  • 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ 反逆の入隊編
  • 地獄のメカニカル・ギター・ドリル 決死の入隊編
  • 地獄のメカニカル・ギター・ドリル 狂気の技術鍛練編
  • ギター・マガジン 地獄のリズム・トレーニング・フレーズ
  • ギター・マガジン 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ 暴走するクラシック名曲編
  • ギター・マガジン 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ 愛と昇天のテクニック強化編
  • ギター・マガジン 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ 驚速DVDで弟子入り!編
  • 地獄のベーシック・トレーニング・フレーズ
  • 地獄のメカニカル・ベース・ドリル 決死の入隊編

この教則本は基本的に1ページ1フレーズでロックやメタルにありがちな難しめのフレーズの譜面、解説、という構成になっていて、順番にやってもよし、好きなギタリスト(風)フレーズのページからやってもよし。

そして本の終盤や最終ページにそれらのフレーズを盛り込んだ練習曲が入っています。「地獄より愛を込めて」「地蔵より愛を込めて」のように「愛を込めて」が曲名に必ずついてるみたいです。
※ギター編だけです。ベース編のMASAKIさんの本だと、「地獄の沙汰も腕次第」のような曲名になっています。

youtubeで検索してみると、世界中のギタリスト・ベーシストがチャレンジしているのが分かります。

 

(この動画は小林信一さん本人です)

 

BOX式リード・ギター自由自在 3つのBOXを覚えるだけでコード進行ごとにアドリブ実現!

ギター系Youtuberもやっている、いちむらまさきさんの本ですね!
よくyoutubeは見ていたのでこの本を読んでみました。

難しい音楽理論ほぼなしで、ギターソロを弾き始められるようになるのでおすすめです。スケール丸暗記ではなく、よく使われるポジションを形で覚えられる1冊です。なんか理論本を読んでも覚えた気にはなるものの、実際はアドリブが満足にできなかった、私向けの本です:)
でも実はさらっと理論についても触れられているので、覚えたい人は一緒に覚えていくことも可能です。

ギター・スケールを覚えないでアドリブをはじめる方法

これも、いちむらまさきさんの本ですね!
上とタイトルが意味するところが似ている気がするので、こちらの本でも良さそうです。

弾くだけでギターのテクニックとセンスが磨かれる66のブルース

私はいつもメタルばかり練習しているので、この手の本も何冊か持っています。
いわゆる”ギター単体でもかっこいいフレーズ”や定番フレーズが学べますが、普段弾いているジャンルが偏っているとこういう本が新鮮なんですよね。

 

アコギ基礎トレ365日! アコースティック・ギター・マガジン

エレキばかり弾いているのでたまにはアコギ本も。
地獄のメカニカルトレーニングフレーズもそうですが、短い練習フレーズをひたすら毎日弾く筋トレ本、大好きです。曲で覚えるのって、覚えるだけ大変ですもんね。

 

一生使えるベース基礎トレ本 ベーシストのためのハノン (ベース・マガジン)

ベースも地獄のメカニカルトレーニングフレーズを持っているのですが、それしか教則を持っていなかったので丁度よい本がありました。

 

音楽雑誌

Guirar Magazine

言わずとしれたリットーミュージックのギター・マガジン。最新ギターモデルやアーティストのインタビュー記事、ギターや機材のテクニックなどが詰まった1冊。月刊誌です。1冊840円が毎月Kindle Unlimitedで読めてしまうなんて、かなりお得な気分です。

Bass Magazine

同じくリットーミュージックのベースマガジンです。
こちらも月刊誌で、ベース関係の最新情報やアーティストの記事などが読める有名誌ですね。

キーボード・マガジン

キーボード・マガジンは古めの号のみが無料対象でした。

リズム&ドラム・マガジン

この流れなら当然の如く、ドラマーのための雑誌も入っていました。
私は買ったことが無いのですが、100人のドラマーが選んだ今最もライブを見たいドラマー、演奏力が高い日本のバンド、気になります。

 

サウンド&レコーディング・マガジン

レコーディングや機材関連の知識を付けたい場合はお馴染み、サウンド&レコーディング・マガジン。こちらも本屋さんで音楽コーナーにはまず見える位置に積まれる本ですね。私はあまり機材にはお金をかけられていないのですが、最新機材やレコーディングテクニックを見ていると勉強になるし、楽しいです。

 

 

DTM系教則

CUBASE PRO 10ではじめるDTM & 曲作り ビギナーが中級者になるまで使える操作ガイド+楽曲制作テクニック

タイトルが長いですが、最新Cubase Pro 10の教則も読めてしまいます。
Cubaseといえば最近、旧製品からの10 Proへのアップグレードがすべて割引という前代未聞キャンペーンを行ったため、お持ちの方もいるかと思います。私もCubase 7 Artistからアップグレードしました。
7から10の更にProへのアップグレードなので、まだ知らない、使っていない機能が山程ありそうです。
youtubeなどで調べる情報では偏ってしまいがちですが、こういった本ではまんべんなく、偏らず一般的な使い方が学べるので良いです。

 

DAWで学ぶリズム打ち込み入門

ロックやテクノなど、ジャンル別にリズムの打ち込みに特化している本です。

 

楽器入本本

できる ゼロからはじめるギター超入門

アコギの入門本です。初心者の頃はこういった本もいくつか読みましたので、需要はありそうです。

 

逆に無料ではなかった雑誌

やはりKindle Unlimitedといえど、全てが無料というわけにはいかないようです。普段買っている雑誌で無料に含まれなかったのは以下です。

Young Guitar

ヤングギターは毎号、有名ギタリストの教則DVDが付いているので割と買っていた雑誌ですが、こちらは残念ながらKindle Unlimited非対応でした。
Tab譜や最新ギター・エフェクターのカタログ等、好きなコンテンツが詰まっています。

 

Kindle Unlimitedの登録方法

上記リンクからAmazonへ飛び、登録できます。

iPhoneやAndroidで読む場合はKindleアプリをインストール、Kindle Paper Whiteなどの端末ではそのまま読むことができます。

Kindleを読める端末

AndroidやiPhone、iPadを持っている場合はKindleアプリをインストールすれば追加投資¥0でKindle本を読むことができますが、スマートフォンの小さい画面で楽譜を含む教本を読むのは無理があります。

まだタブレットを持っていない場合は、Amazon自身が出している、Fire HDか、Kindle Paperwhiteが安いのでおすすめです。

Androidタブレットとして使えるFire HDはKindleを読む以外にもyoutubeやPrime Videoを見るのにも使えるので色々使いたい人におすすめです。Kindle Paper whiteは電子ペーパー画面で白黒で、本を読む以外のことは出来ない専用端末ですが、軽い上に、電池が1ヶ月近く持ちます。本を読む頻度が高い人はPaperwhiteがおすすめです。

 

おわりに

色々紹介しましたが、もちろん私のチョイスはギターに偏っているので皆さんも、もしKindle Unlimitedに興味がある方は自分が必要なジャンルで本を探してみてください。

以下から探せます。

普通に雑誌や本が読めるので、普段技術書や学習本、小説などを読んでいる頻度のほうが高いですが、そういう風に使いみちはかなりあるので、おすすめです。

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください